fc2ブログ

新年会&新生トップス

リフォームの事ならなんでもお任せ!
トータルインテリア・トップスの矢尾板茂幸です。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます
先日某ホテルで普段お世話になっている業者の方などを
お呼びして新年会をさせていただきました。
トップス新年会2018-1

今年のトップスは動きます
どのように動くかと言うと、
新年会での挨拶をそのまま文字にさせていただきました。


「2018年が始まり、はや1か月が経過しようとしていますが、
皆様は今年、どんな目標を立てられましたでしょうか?
弊社トップスでは、2018年、新たに2つのチャレンジをすることを目標にしました。

1つ目は、事業承継です。
世の中では、後継者不足と言われて久しく、後継者がおらず、
廃業される会社も多いと聞いております。
弊社では、2018年、20代トリオに経営を任せることに致しました。
トップス新年会2018-4
AIという人口知能がどんどんと様々な分野に浸透し始め、
時代のスピ-ト゜が早くなっております。
弊社も、20代の若い、新しい視点で事業を見てみてはどうかと考え、
”まずはやってみなはれ”との思いで、大胆な決断を致しました。
いろいろと不手際があるかと思いますが、温かい目で、
もとい、厳しい目で見守っていただければと思います。

2つ目のチャレンジ、そのキ-ワ-ドはベトナムです。
今現在、弊社代表矢尾板の指導のもと、ベトナムからの実習生が一生懸命技術習得し、
トップス施工の核として、日夜頑張っております。
そのようなベトナム実習生の人柄や周りの事業者の環境などを鑑みて、
今までの技術指導を更に発展させるべく、
ベトナムハノイでクロス学校を運営することを決断致しました。
今年の年末には、日本に来るベトナムの実習生を即戦力の職人として送り出せるよう、
軌道に乗せたいと思っております。

歳をとりますと、何事もリスクを先に考え、
なかなか歩を進められなくなることも多々あります。
弊社トップスは、若い力とベトナムの力をエンジンにして、
今年も前進あるのみで頑張っていきますので、
ぜひご支援、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。」
トップス新年会2018-3


以上です。
今年は弊社にとってかなりの変化、動きのある年になります。
乞うご期待です

因みに今年の新年会は芸人さんなども呼び、大変賑やかな会となりました
トップス新年会2018-5
トップス新年会2018-9
トップス新年会2018-10

参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
今後ともチャレンジを続けるトップスを宜しくお願い致します。
スポンサーサイト