~season2~ 指導者育成も開始!
リフォームの事ならなんでもお任せ!
さらにベトナムでのクロス実技指導も全てお任せ!
トータルインテリア・トップスの矢尾板茂幸です。
有り難い事にベトナムでの実習生教育がだんだんと軌道に乗ってきました。
先のブログにも書きましたが、
新しくベトナム人実習生を採用したい企業様からの打診が増え、
一度採用いただいた企業様からのリピートもいただけました。
嬉しい限りなのですが、ふと思った事があります
「俺が体調を崩したりした時に、
誰か代わりに教えられる者はいるだろうか・・・?」
一度考えるとその事が頭から離れず、
東京本社にいる副社長に相談してみました
彼が言うには該当するのはやはり本腰を入れられる人物。
もちろん施工技術を習得していて、
ベトナムでの生活が可能である事がマストである、と
更には私と同じくらいの情熱を持ち、人と接する事ができる者。
まあ、そうだよね・・・
もちろんこれらの条件をほぼ満たした社員はいるのだけど、
家庭や家族があったり、日本での仕事を常に抱えていたりと
どうしても異国に常駐させるのが難しい
しかし灯台下暗し。
いるじゃない適任者が
私の長男です
入社直後から現場へ入り基礎技術を習得し、
その後発注業務や現場監督もこなしていたので、
本当に必要とされる職人を分かっている。
家族は私がベトナムにいるので問題なし
何よりも情熱は私から受け継いでいるじゃない
(・・・いるよね?)
早速長男に打診してみたところ、あっさりOK。
あっという間に来越してきました
最初は授業の用意やアシスタント的な事から始めたのですが、
実習生ともすぐに打ち解けて、
徐々に授業の一部も任せられるようになりました
言葉もベトナム語を混ぜながら話すので受けがいい。
ええ、私少々嫉妬しています
まだまだ指導するのにはぎこちないですが、
ぴったりの後継者を得ることができ安心しました。
これからもビシビシと鍛えていくので覚悟してください
・・・しかし息子よ。
純粋な疑問なのだけど、この短期間でどうしてそこまで
ベトナム語が出来るようになったんだい?
さらにベトナムでのクロス実技指導も全てお任せ!
トータルインテリア・トップスの矢尾板茂幸です。
有り難い事にベトナムでの実習生教育がだんだんと軌道に乗ってきました。
先のブログにも書きましたが、
新しくベトナム人実習生を採用したい企業様からの打診が増え、
一度採用いただいた企業様からのリピートもいただけました。
嬉しい限りなのですが、ふと思った事があります

「俺が体調を崩したりした時に、
誰か代わりに教えられる者はいるだろうか・・・?」
一度考えるとその事が頭から離れず、
東京本社にいる副社長に相談してみました

彼が言うには該当するのはやはり本腰を入れられる人物。
もちろん施工技術を習得していて、
ベトナムでの生活が可能である事がマストである、と

更には私と同じくらいの情熱を持ち、人と接する事ができる者。
まあ、そうだよね・・・

もちろんこれらの条件をほぼ満たした社員はいるのだけど、
家庭や家族があったり、日本での仕事を常に抱えていたりと
どうしても異国に常駐させるのが難しい

しかし灯台下暗し。
いるじゃない適任者が

私の長男です

入社直後から現場へ入り基礎技術を習得し、
その後発注業務や現場監督もこなしていたので、
本当に必要とされる職人を分かっている。
家族は私がベトナムにいるので問題なし

何よりも情熱は私から受け継いでいるじゃない

(・・・いるよね?)
早速長男に打診してみたところ、あっさりOK。
あっという間に来越してきました

最初は授業の用意やアシスタント的な事から始めたのですが、
実習生ともすぐに打ち解けて、
徐々に授業の一部も任せられるようになりました

言葉もベトナム語を混ぜながら話すので受けがいい。
ええ、私少々嫉妬しています

まだまだ指導するのにはぎこちないですが、
ぴったりの後継者を得ることができ安心しました。
これからもビシビシと鍛えていくので覚悟してください

・・・しかし息子よ。
純粋な疑問なのだけど、この短期間でどうしてそこまで
ベトナム語が出来るようになったんだい?
スポンサーサイト
| HOME |